第1章 私の生い立ち
第2章 水産会社での貴重な体験
第3章 非鉄金属業界との出会い
第4章 独立起業への準備
第5章 経営基本計画
第6章 シンクス社史〜創業から現在までの歩み〜
第7章 企業経営とは〜仕事のコツ、考え方〜
大企業の役員として、安定した地位に安住していいのか?
このままお客様を裏切り続けていいのか?
非鉄金属卸売業界の風雲児・柴崎安弘の人生にセレンディピティをもたらす行動や考え方の13ヵ条とは!? 54歳という「遅すぎる船出」にもかかわらず、周囲からの協力と賛同を得て、勇気ある決断を下した男の波乱万丈の企業と経営の物語!!
株式会社シンクスコーポレーション創業者。1942(昭和17)年、文京区に生まれる。立教大学経済学部卒業後、水産会社、大手非鉄金属卸売業界を経て、1997年(54歳時)に日本初の複合型非鉄金属加工小売会社となる株式会社シンクスコーポレーションを創業。切削加工に特化し、顧客ニーズに沿った在庫機能を持つ小売業形態を創案し、「当日17時30分までの注文品は翌日配達」といったお客様第一のサービスを展開する。神奈川県愛甲郡愛川町の内陸工業団地に本社工場、第二、第三工場を構え、2012年には最大規模を誇る関西工場を設立。2022年(第25期)年商は売上高160応援を突破し、2024年現在25年連続配当を実施、かつ毎期経営利益優良企業となった。また、第4回かながわ"キラリ"チャレンジャー大賞受賞(2017年)。日刊工業新聞社主催第35回優秀経営者憲章では「優秀創業者賞」を受賞。神奈川内陸工業団地協同組合理事長(2期)を歴任し、産業の発展と町勢発展の功労者として愛川町より表彰される。